四国社会資本アーカイブス

当サイトは四国で暮らす人々の生活を支える社会資本に関する情報を編纂したものです。

市街地開発

市街地開発

62件が見つかりました。

年表
年度 一般的事項 市町村 当該事業に関する事項 事業
大正8年
(1919)
4月、都市計画法公布
昭和35年
(1960)
10月、四国地方開発促進計画(第1次)の策定
昭和37年
(1962)
10月、全国総合開発計画の策定
昭和39年
(1964)
昭和40年2月、四国地方開発促進計画(第2次)の策定
昭和43年
(1968)
6月、都市計画法改正
昭和44年
(1969)
5月、新全国総合開発計画の策定
昭和44年
(1969)
6月、都市再開発法公布
昭和46年
(1971)
宇多津町 昭和47年1月、塩田及び製塩事業の操業停止(四国の玄関都市を拓く25頁、120頁)
昭和49年
(1974)
6月、工業再配置・産炭地域振興公団法改正(市街地再開発事業の施行主体に地域振興整備公団を追加) 宇多津町 昭和50年3月、香川中央都市計画事業宇多津塩田土地区画整理事業が都市計画決定(面積177.5ha)(四国の玄関都市を拓く26頁、120頁)
昭和50年
(1975)
宇多津町 5月、宇多津町が新宇多津開発特別委員会を設置(四国の玄関都市を拓く26頁、120頁)
昭和50年
(1975)
宇多津町 昭和51年2月、香川県と地域振興整備公団が共同調査を実施(四国の玄関都市を拓く26頁、120頁)
昭和52年
(1977)
11月、第三次全国総合開発計画の策定 宇多津町 12月、香川県知事が香川中央都市計画事業宇多津塩田土地区画整理事業の事業計画を認可(四国の玄関都市を拓く27頁、121頁) 宇多津塩田土地区画整理事業
昭和52年
(1977)
宇多津町 昭和53年2月、香川県知事と宇多津町長が地域振興整備公団に新宇多津都市開発整備事業について要請(四国の玄関都市を拓く27頁、121頁)
昭和53年
(1978)
昭和54年3月、四国地方開発促進計画(第3次)の策定 宇多津町 6月、国土庁長官及び建設大臣が新宇多津開発整備事業に関する事業実施基本計画を認可(四国の玄関都市を拓く27頁、122頁) 新宇多津都市の建設
昭和54年
(1979)
宇多津町 昭和55年3月、宇多津町長と地域振興整備公団総裁が香川中央都市計画事業宇多津塩田土地区画整理事業に係る業務の委託に関する協定を締結(四国の玄関都市を拓く31頁、122頁)
昭和54年
(1979)
宇多津町 昭和55年3月、宇多津町長と地域振興整備公団総裁が宇多津塩田土地区画整理事業施行区域内における公共下水道事業に関する委託協定を締結(四国の玄関都市を拓く31頁、122頁)
昭和55年
(1980)
宇多津町 11月、新都市内の公共下水道工事に着手(四国の玄関都市を拓く58頁) 新宇多津都市の公共下水道事業
昭和56年
(1981)
宇多津町 6月、新宇多津都市開発整備事業鍬入式・起工式(四国の玄関都市を拓く54頁、123頁)
昭和57年
(1982)
宇多津町 昭和58年3月、整理埋立工事が完了(四国の玄関都市を拓く57頁、123頁)
昭和58年
(1983)
宇多津町 11月、新都市内の道路整備工事に着手(四国の玄関都市を拓く60頁) 新宇多津都市の道路整備工事
昭和60年
(1985)
宇多津町 昭和61年3月、第1次業務用地の分譲公募(四国の玄関都市を拓く124頁)
昭和61年
(1986)
宇多津町 4月、新都市内の上水道を供給開始(四国の玄関都市を拓く124頁)
昭和61年
(1986)
宇多津町 9月、新都市内の公共下水道を供用開始(四国の玄関都市を拓く125頁)
昭和61年
(1986)
宇多津町 11月、第2次業務用地・集合住宅用地の分譲公募(四国の玄関都市を拓く125頁)
昭和61年
(1986)
宇多津町 昭和62年3月、新都市内の都市ガスを供用開始(四国の玄関都市を拓く125頁)
昭和61年
(1986)
宇多津町 昭和62年3月、新都市内の道路を供用開始(四国の玄関都市を拓く125頁) 新宇多津都市の道路整備工事
昭和62年
(1987)
宇多津町 4月、第1期住宅専用地の分譲公募(四国の玄関都市を拓く125頁)
昭和62年
(1987)
6月、第四次全国総合開発計画の策定 宇多津町 10月、新宇多津駅が開業、駅舎落成式を挙行(四国の玄関都市を拓く125頁)
昭和62年
(1987)
宇多津町 昭和63年1月、第3次業務用地・集合住宅用地の分譲公募(四国の玄関都市を拓く126頁)
昭和62年
(1987)
宇多津町 昭和63年2月、宇多津駅南口広場が完成(四国の玄関都市を拓く67頁、126頁) 宇多津駅南口・北口広場
昭和62年
(1987)
宇多津町 昭和63年3月、ゴールドタワーがオープン(四国の玄関都市を拓く126頁)
昭和62年
(1987)
宇多津町 昭和63年3月、宇多津駅北口広場が完成(四国の玄関都市を拓く67頁、126頁) 宇多津駅南口・北口広場
昭和63年
(1988)
宇多津町 4月、瀬戸大橋開通、本四備讃線が乗り入れ(四国の玄関都市を拓く126頁)
昭和63年
(1988)
宇多津町 5月、第2期住宅専用地の分譲公募(四国の玄関都市を拓く126頁)
昭和63年
(1988)
宇多津町 11月、宇多津町産業資料館及び復元塩田が開館(四国の玄関都市を拓く126頁) 宇多津町産業資料館と復元塩田
平成元年
(1989)
宇多津町 4月、宇多津臨海公園及び宇多津中央公園が一部開園(四国の玄関都市を拓く126頁)
平成元年
(1989)
宇多津町 7月、第3期住宅専用地の分譲公募(四国の玄関都市を拓く126頁)
平成元年
(1989)
宇多津町 12月、第4次業務用地・集合住宅用地の分譲公募(四国の玄関都市を拓く126頁)
平成元年
(1989)
宇多津町 平成2年3月、宇多津臨海公園が完成(四国の玄関都市を拓く63頁、127頁) 新宇多津都市の臨海公園
平成2年
(1990)
5月、四国地方開発促進計画(第4次)の策定 宇多津町 新都市内の公共下水道工事が完成(四国の玄関都市を拓く59頁) 新宇多津都市の公共下水道事業
平成2年
(1990)
宇多津町 新都市内の道路整備工事が完成(四国の玄関都市を拓く60頁) 新宇多津都市の道路整備工事
平成2年
(1990)
宇多津町 4月、第5次集合住宅用地の分譲公募(四国の玄関都市を拓く127頁)
平成2年
(1990)
宇多津町 4月、第4期住宅専用地の分譲公募(四国の玄関都市を拓く127頁)
平成2年
(1990)
宇多津町 11月、新都市内に工業用水を供給開始(四国の玄関都市を拓く127頁)
平成2年
(1990)
宇多津町 平成3年2月、第6次業務用地の分譲公募(四国の玄関都市を拓く127頁)
平成2年
(1990)
宇多津町 平成3年3月、宇多津中央公園が完成(四国の玄関都市を拓く127頁) 新宇多津都市の中央公園
平成2年
(1990)
宇多津町 平成3年3月、立体横断歩道橋が完成(日本で初の3径間連続吊床版橋)(四国の玄関都市を拓く68頁、127頁)
平成3年
(1991)
宇多津町 4月、宇多津北小学校が開校(四国の玄関都市を拓く127頁) 新宇多津都市の宇多津北小学校
平成3年
(1991)
宇多津町 4月、第5期住宅専用地の分譲公募(四国の玄関都市を拓く127頁)
平成3年
(1991)
宇多津町 11月、新宇多津都市開発事業・宇多津塩田土地区画整理事業の竣工式典を挙行(四国の玄関都市を拓く127頁) 新宇多津都市の建設

戻る

資料

1.香川県土木史編纂委員会編「香川県土木史 第Ⅱ巻」(香川県建設技術協会、2004年)
2.地域振興整備公団新宇多津都市開発事務所企画「四国の玄関都市を拓く-新宇多津都市開発整備事業のあゆみ-」(1991年)
3.地域振興整備公団新宇多津都市開発事務所編「未来へ翔くターミナルシティ-新宇多津都市開発整備事業記録写真集-」(1992年)
4.宇多津町企画「歴史と未来の大きな出合い 新宇多津都市のあゆみ」(宇多津町、1991年)