宇多津駅南口・北口広場
No. | 香川13 |
---|---|
県名 | 香川県 |
市町村 | 宇多津町 |
事業化(着工) | 昭和62年5月着工 |
竣工 | 昭和63年3月 |
Google Map |
|
地理院地図 | |
概要 | 瀬戸大橋が開通直前の昭和63年3月の完成を目指して、宇多津駅の南口広場は昭和62年5月に、北口広場は同年10月に着工された。南口広場は中讃地域とのアクセスのための広場と位置づけられ、路線バスのバース、タクシーの乗降場と待機スペース、自家用駐車場、広場が整備された。北口広場は本州に向けた広場として整備され、観光バスバース、団体バス待機場、自家用駐車場が配置された。南口広場は昭和63年2月に、北口広場は同年3月に完成した。 |
情報源 | 地域振興整備公団新宇多津都市開発事務所企画「四国の玄関都市を拓く-新宇多津都市開発整備事業のあゆみ-」(地域振興整備公団新宇多津都市開発事務所、1991年)、66-67頁 |
情報源の種類 | 工事史、事業誌、記念誌 |
キーワード | 新宇多津都市 宇多津駅南口広場 宇多津駅北口広場 地域振興整備公団 |
関連情報 | |
参考画像 |