新宇多津都市の道路整備工事
No. | 香川10 |
---|---|
県名 | 香川県 |
市町村 | 宇多津町 |
事業化(着工) | 昭和58年11月着工 |
竣工 | 平成2年度 |
Google Map |
|
地理院地図 | |
概要 | 地域振興整備公団は、新宇多津都市の道路整備工事を、昭和58年11月に塩浜北線からスタートし、昭和58年12月には宇多津中央線、昭和59年9月には高松市と詫間町を結ぶ臨海産業道路の一部としての宇多津海岸線を着工した。昭和60年7月には宇多津駅公園線の道路築造工事に着手し、さらに宇多津駅南口線・北口線も予讃線付け替えのある昭和62年10月の供用開始を目標に工事を進めた。新宇多津都市の道路整備は、平成2年度に完成した。 |
情報源 | 地域振興整備公団新宇多津都市開発事務所企画「四国の玄関都市を拓く-新宇多津都市開発整備事業のあゆみ-」(地域振興整備公団新宇多津都市開発事務所、1991年)、60-61頁 宇多津町企画「歴史と未来の大きな出合い 新宇多津都市のあゆみ」(宇多津町、1991年)、32-33頁 |
情報源の種類 | 工事史、事業誌、記念誌 |
キーワード | 新宇多津都市 道路整備工事 地域振興整備公団 |
関連情報 | |
参考画像 |