新宇多津都市の中央公園
No. | 香川12 |
---|---|
県名 | 香川県 |
市町村 | 宇多津町 |
事業化(着工) | 昭和61年11月着工 |
竣工 | 平成3年3月 |
Google Map |
|
地理院地図 | |
概要 | 新宇多津都市内の公園と緑地の総面積は約8.4haで、計画人口8,700人に換算して約10㎡/人という水準である。8つの公園のうち、瀬戸大橋を望める臨海公園を観光的な機能を持つ地区公園として形成したのに対して、中央公園は地区住民の都市公園の役割を持つ近隣公園として形成することになった。中央公園には多目的広場、野外ステージ、子供広場、自由広場、グリーン広場、さつきの小山、駐車場が整備された。公園工事は昭和61年11月に始まり、中央公園は平成3年3月に完成した。 |
情報源 | 地域振興整備公団新宇多津都市開発事務所企画「四国の玄関都市を拓く-新宇多津都市開発整備事業のあゆみ-」(地域振興整備公団新宇多津都市開発事務所、1991年)、64-65頁 |
情報源の種類 | 工事史、事業誌、記念誌 |
キーワード | 新宇多津都市 中央公園 地域振興整備公団 |
関連情報 | |
参考画像 |