河川
+
103件が見つかりました。
年表
年度 | 一般的事項 | 市町村 | 当該事業に関する事項 | 事業 |
---|---|---|---|---|
明治9年 (1876) |
9月、暴風雨により物部川で洪水(物部川水系河川整備計画15頁) | |||
明治19年 (1886) |
9月、台風により物部川で洪水(物部川水系河川整備計画15頁) | |||
明治25年 (1892) |
7月、台風により物部川で洪水(物部川水系河川整備計画15頁) | |||
明治29年 (1896) |
4月、河川法公布 | |||
明治29年 (1896) |
明治30年3月、砂防法公布 | |||
明治30年 (1897) |
9月、台風により物部川で洪水(物部川水系河川整備計画15頁) | |||
明治32年 (1899) |
7月、台風により物部川で洪水(物部川水系河川整備計画15頁) | |||
明治32年 (1899) |
8月、暴風雨により物部川で洪水(物部川水系河川整備計画15頁) | |||
大正7年 (1918) |
7月、台風により物部川で洪水(物部川水系河川整備計画15頁) | |||
大正9年 (1920) |
7月、台風により物部川で洪水(物部川水系河川整備計画15頁) | |||
大正9年 (1920) |
8月、台風により物部川で洪水(物部川水系河川整備計画15頁) | |||
昭和20年 (1945) |
9月、枕崎台風により物部川で洪水(物部川水系河川整備計画18頁) | |||
昭和21年 (1946) |
11月、物部川工事事務所を設置、物部川の直轄改修工事に着手(高知工事事務所四十年史179頁) | |||
昭和21年 (1946) |
昭和22年3月、物部川が旧河川法の指定を受け、土佐山田町神母木から海までの10.5kmが直轄施行河川となった(高知工事事務所四十年史98頁) | |||
昭和23年 (1948) |
9月、高知工事事務所に名称変更(高知工事事務所昭和62年度事業概要) | |||
昭和23年 (1948) |
香美市(土佐山田町) | 山田箇所8.0km付近で築堤工事着手(高知工事事務所四十年史196頁) | 山田箇所の改修工事(物部川水系) | |
昭和24年 (1949) |
6月、水防法公布 | 南国市 | 南国箇所の改修工事着手(高知工事事務所四十年史193-195頁) | 南国箇所の改修工事(物部川水系) |
昭和25年 (1950) |
香美市(物部村) | 見返資金により永瀬ダムの本格的な建設に着手(高知工事事務所四十年史218頁) | 永瀬ダムの建設(物部川水系) | |
昭和28年 (1953) |
永瀬ダム工事着工(高知工事事務所四十年史139頁) | |||
昭和28年 (1953) |
香南市(野市町) | 上岡山の掘削工事(野市箇所の改修工事着手(直後に地域からの反対により工事中断)(高知工事事務所四十年史187頁) | 野市箇所の改修工事(物部川水系) | |
昭和29年 (1954) |
9月、台風12号により物部川で洪水(物部川水系河川整備計画18頁) | |||
昭和30年 (1955) |
7月、水防法改正(洪水予報及び水防警報の実施の義務付け) | |||
昭和31年 (1956) |
5月、海岸法公布 | 香美市(物部村) | 6月、永瀬ダム完成(高知工事事務所四十年史173頁) | 永瀬ダムの建設(物部川水系) |
昭和31年 (1956) |
昭和32年3月、特定多目的ダム法公布 | |||
昭和32年 (1957) |
昭和33年3月、地すべり等防止法公布 | 香美市(物部村) | 8月、永瀬ダムが建設省から高知県へ引継ぎ移管(高知工事事務所四十年史219頁) | 永瀬ダムの建設(物部川水系) |
昭和34年 (1959) |
昭和35年3月、治山治水緊急措置法公布 | 南国市 | 高潮右岸箇所の築堤・護岸工事着手(高知工事事務所四十年史192頁) | 高潮右岸箇所の改修工事(物部川水系) |
昭和34年 (1959) |
昭和35年3月、治水特別会計法公布 | 香美市(土佐山田町) | 山田堰~明治堤防間の築堤工事完了(山田箇所の改修工事完了)(高知工事事務所四十年史196頁) | 山田箇所の改修工事(物部川水系) |
昭和35年 (1960) |
第1次治水事業五箇年計画(昭和35~39年度)の策定 | 南国市 | 南国箇所の改修工事完成(高知工事事務所四十年史193-195頁) | 南国箇所の改修工事(物部川水系) |
昭和35年 (1960) |
10月、四国地方開発促進計画(第1次)の策定 | |||
昭和36年 (1961) |
9月、第二室戸台風により物部川で洪水(物部川水系河川整備計画18頁) | |||
昭和36年 (1961) |
南国市 | 高潮右岸箇所の築堤・護岸工事完了(高知工事事務所四十年史192頁) | 高潮右岸箇所の改修工事(物部川水系) | |
昭和36年 (1961) |
11月、水資源開発促進法・水資源開発公団法公布 | 香南市(吉川村) | 高潮左岸箇所の改修工事着手(高知工事事務所四十年史184頁) | 高潮左岸箇所の改修工事(物部川水系) |
昭和37年 (1962) |
10月、全国総合開発計画の策定 | |||
昭和38年 (1963) |
8月、台風9号により物部川で洪水(物部川水系河川整備計画18頁) | |||
昭和39年 (1964) |
7月、新河川法公布(治水・利水の体系的な制度の整備) | |||
昭和39年 (1964) |
昭和40年2月、四国地方開発促進計画(第2次)の策定 | |||
昭和40年 (1965) |
第2次治水事業五箇年計画(昭和40~44年度)の策定 | |||
昭和41年 (1966) |
昭和42年3月、物部川下流の6堰を野市上堰地点に統合する事業が完了(高知工事事務所四十年史182頁) | |||
昭和42年 (1967) |
6月、物部川が一級河川に指定され、土佐山田町神母木地先から海に至る10.48kmが直轄管理区間に指定(高知工事事務所四十年史98頁) | |||
昭和42年 (1967) |
昭和43年2月、物部川水系工事実施基本計画(高知工事事務所四十年史176頁) | |||
昭和42年 (1967) |
昭和43年2月、物部川直轄管理区間の砂利採取全面禁止(四国地方建設局三十年史748頁) | |||
昭和43年 (1968) |
第3次治水事業五箇年計画(昭和43~47年度)の策定 | 山田堰と父養寺堰の2堰統合事業(高知県物部川土地改良事業)に着手(高知工事事務所四十年史144頁) | ||
昭和43年 (1968) |
8月、台風10号により物部川で洪水(物部川水系河川整備計画18頁) | |||
昭和44年 (1969) |
5月、新全国総合開発計画の策定 | |||
昭和44年 (1969) |
7月、急傾斜地の崩壊による災害の防止に関する法律公布 | |||
昭和45年 (1970) |
8月、台風10号(土佐湾台風)により物部川で洪水(物部川水系河川整備計画18頁) | |||
昭和46年 (1971) |
8月、台風23号により物部川で洪水(物部川水系河川整備計画18頁) | |||
昭和46年 (1971) |
香南市(吉川村) | 高潮左岸箇所の改修工事完成(高知工事事務所四十年史184頁) | 高潮左岸箇所の改修工事(物部川水系) | |
昭和47年 (1972) |
第4次治水事業五箇年計画(昭和47~51年度)の策定 | 7月、梅雨前線豪雨により物部川で洪水(物部川水系河川整備計画18頁) | ||
昭和47年 (1972) |
6月、河川法改正(流況調整河川制度の創設、準用河川制度の拡大) | 昭和48年3月、山田堰にかわる物部川合同堰が完成(高知県)(四国地方建設局三十年史758頁) |
資料
1.高知工事事務所編「高知工事事務所四十年史」(1987年)
2.建設省高知工事事務所「事業概要」、国土交通省高知河川国道事務所「事業概要」(各年度)
3.四国の建設のあゆみ編纂委員会編「四国の建設のあゆみ」(1990年)
4.建設省四国地方建設局監修「四国地方建設局三十年史」(1988年)
5.建設省四国地方建設局河川部「事業概要」、国土交通省四国地方整備局河川部「事業概要」(各年度)
6.国土交通省四国地方整備局「事業評価監視委員会資料」(該当分)
7.国土交通省四国地方整備局・高知県編「物部川水系河川整備計画」(2010年)
2.建設省高知工事事務所「事業概要」、国土交通省高知河川国道事務所「事業概要」(各年度)
3.四国の建設のあゆみ編纂委員会編「四国の建設のあゆみ」(1990年)
4.建設省四国地方建設局監修「四国地方建設局三十年史」(1988年)
5.建設省四国地方建設局河川部「事業概要」、国土交通省四国地方整備局河川部「事業概要」(各年度)
6.国土交通省四国地方整備局「事業評価監視委員会資料」(該当分)
7.国土交通省四国地方整備局・高知県編「物部川水系河川整備計画」(2010年)