四国社会資本アーカイブス

当サイトは四国で暮らす人々の生活を支える社会資本に関する情報を編纂したものです。

豊浜サービスエリア(高松自動車道)

No. 香川16
県名 香川県
市町村 観音寺市(豊浜町)
事業化(着工) 昭和61年12月着工
竣工 昭和62年12月
Google Map
地理院地図
概要 四国初のサービスエリアである豊浜SAの工事は、昭和61年12月に着手し、昭和62年12月に完成した。99台収容の駐車場、内部に休憩所、道路案内所、売店、自動販売機コーナーを含むレストラン棟を建設し、併設するトイレには身障者用を完備したほか、上下線に給油所を設けた。屋外にはバーゴラ、ベンチ、健康遊具を設け、上り線には盛土を造成した展望園地、下り線には地元豊浜町名物のちょうさをデザインした展望台を整備し、利用者が美しい景観を楽しめるように配慮した。
情報源 高松自動車道建設史制作委員会企画「高松自動車道建設史」(四国地方整備局、日本道路公団四国支社、香川県、2003年)、182-183頁
情報源の種類 工事史、事業誌、記念誌
キーワード 高松自動車道 豊浜サービスエリア 高規格幹線道路 高速道路
関連情報
参考画像
原資料PDF 「香川003 高松自動車道建設史.pdf」を表示する

戻る