宇和島駅(JR予讃線)
| No. | 愛媛37 | 
|---|---|
| 県名 | 愛媛県 | 
| 市町村 | 宇和島市 | 
| 事業化(着工) | 記載なし | 
| 竣工 | 大正3年 | 
| Google Map |  | 
| 地理院地図 | |
| 概要 | 宇和島鉄道が大正3年に宇和島駅を開業した時には、宇和島駅は和霊神社の北東側山裾近くに位置していたが、その後現在地に移転した。昭和8年8月には国鉄が買収し、宇和島機関庫となった。昭和16年になると、北宇和島から卯之町までが開業するのに合わせて、レールも軽便時代の特殊狭軌から狭軌へ改軌され、転車台や扇形機関庫が整備された。 | 
| 情報源 | えひめ地域政策研究センター編「愛媛県の近代化遺産」(愛媛県教育委員会文化財保護課、2013年)、190頁 えひめ地域政策研究センター編「えひめの近代化遺産」(えひめ地域政策研究センター、2013年)、68頁 | 
| 情報源の種類 | その他文献等 | 
| キーワード | 宇和島駅 宇和島鉄道 国鉄 転車台 扇形機関庫 | 
| 関連情報 | |
| 参考画像 | |
| 原資料PDF | 「愛媛021 愛媛県の近代化遺産.pdf」を表示する 「愛媛022 えひめの近代化遺産.pdf」を表示する | 
