四国社会資本アーカイブス

当サイトは四国で暮らす人々の生活を支える社会資本に関する情報を編纂したものです。

越知バイパス(国道33号)

No. 高知209
県名 高知県
市町村 越知町
事業化(着工) 昭和43年9月着工
竣工 昭和45年3月
Google Map
地理院地図
概要 国道33号の旧越知橋は昭和4年に架設された設計荷重8t、幅員4.6mの老朽橋で、交通のネックとなるとともに、大型車の通行が危険になっていた。越知バイパスは越知町越知から同町文徳までの延長1,420m、幅員12mの2車線で、昭和43年9月から南側に延長1,420mの2車線で、幅員12m(歩道含む)の越知バイパスの建設が開始され、昭和45年3月末に完成した。越知バイパスの完成により、大変便利になり、沿道は急速に宅地化され、市街地を形成するに至った。
情報源 高知県土木史編纂委員会編「高知縣土木史」(高知県建設業協会、1998年)、564頁
越知町史編纂委員会編「越知町史」(越知町、1984年)、954頁
情報源の種類 市町村史、郷土史、土木史
キーワード 越知バイパス 国道33号 二次改築 越知橋
関連情報
参考画像
原資料PDF 「高知014 高知懸土木史.pdf」を表示する

戻る