四国社会資本アーカイブス

当サイトは四国で暮らす人々の生活を支える社会資本に関する情報を編纂したものです。

流域下水道

流域下水道

45件が見つかりました。

年表
年度 一般的事項 市町村 当該事業に関する事項 事業
昭和33年
(1958)
4月、下水道法公布
昭和35年
(1960)
10月、四国地方開発促進計画(第1次)の策定
昭和37年
(1962)
10月、全国総合開発計画の策定
昭和39年
(1964)
昭和40年2月、四国地方開発促進計画(第2次)の策定
昭和44年
(1969)
5月、新全国総合開発計画の策定
昭和45年
(1970)
12月、水質汚濁防止法公布
昭和45年
(1970)
12月、下水道法改正(公共用水域の水質の保全が目的に追加、流域下水道の制度化)
昭和46年
(1971)
昭和46年8月、第3次下水道整備五箇年計画(昭和46~50年度)の閣議決定
昭和51年
(1976)
昭和51年8月、第4次下水道整備五箇年計画(昭和51~55年度)の閣議決定
昭和52年
(1977)
11月、第三次全国総合開発計画の策定
昭和53年
(1978)
昭和54年3月、四国地方開発促進計画(第3次)の策定
昭和56年
(1981)
昭和56年11月、第5次下水道整備五箇年計画(昭和56~60年度)の閣議決定
昭和57年
(1982)
県と2市4町により旧吉野川流域地区下水道研究協議会が発足(旧吉野川流域下水道HP)
昭和61年
(1986)
昭和61年11月、第6次下水道整備五箇年計画(昭和61~平成2年度)の閣議決定
昭和62年
(1987)
6月、第四次全国総合開発計画の策定
昭和63年
(1988)
関係市町で旧吉野川流域下水道事業での整備で合意(旧吉野川流域下水道HP)
平成2年
(1990)
5月、四国地方開発促進計画(第4次)の策定
平成3年
(1991)
11月、第7次下水道整備五箇年計画(平成3~7年度)の閣議決定
平成8年
(1996)
12月、第8次下水道整備七箇年計画(平成8~14年度)の閣議決定
平成9年
(1997)
平成10年3月、21世紀の国土のグランドデザインの策定
平成10年
(1998)
平成11年3月、四国地方開発促進計画(第5次)の策定
平成12年
(2000)
12月、都市計画決定(旧吉野川流域下水道事業の概要)
平成12年
(2000)
12月、都市計画法事業認可取得(旧吉野川流域下水道事業の概要) 旧吉野川流域下水道
平成12年
(2000)
12月、下水道法事業認可取得(旧吉野川流域下水道事業の概要) 旧吉野川流域下水道
平成13年
(2001)
幹線管渠工事に着手(旧吉野川流域下水道事業の概要) 旧吉野川流域下水道
平成13年
(2001)
鳴門市 関連公共下水道事業に着手(アクアきらら月見ヶ丘) 旧吉野川流域下水道
平成13年
(2001)
松茂町 関連公共下水道事業に着手(アクアきらら月見ヶ丘) 旧吉野川流域下水道
平成13年
(2001)
北島町 関連公共下水道事業に着手(アクアきらら月見ヶ丘) 旧吉野川流域下水道
平成13年
(2001)
藍住町 関連公共下水道事業に着手(アクアきらら月見ヶ丘) 旧吉野川流域下水道
平成14年
(2002)
板野町 関連特定環境保全公共下水道事業に着手(アクアきらら月見ヶ丘) 旧吉野川流域下水道
平成15年
(2003)
10月、第1次社会資本整備重点計画(平成15~19年度)の策定
平成17年
(2005)
松茂町 処理場用地取得、処理場地盤改良(アクアきらら月見ヶ丘)
平成18年
(2006)
松茂町 処理場建設工事に着手(旧吉野川流域下水道事業の概要) 旧吉野川流域下水道
平成20年
(2008)
平成21年3月、第2次社会資本整備重点計画(平成20~24年度)の策定
平成20年
(2008)
7月、国土形成計画(全国計画)の策定
平成21年
(2009)
8月、四国圏広域地方計画の策定 鳴門市 4月、旧吉野川流域下水道の一部供用開始(旧吉野川流域下水道事業の概要) 旧吉野川流域下水道
平成21年
(2009)
8月、四国ブロックの社会資本の重点整備方針の策定 松茂町 4月、旧吉野川流域下水道の一部供用開始(旧吉野川流域下水道事業の概要) 旧吉野川流域下水道
平成21年
(2009)
北島町 4月、旧吉野川流域下水道の一部供用開始(旧吉野川流域下水道事業の概要) 旧吉野川流域下水道
平成21年
(2009)
藍住町 4月、旧吉野川流域下水道の一部供用開始(旧吉野川流域下水道事業の概要) 旧吉野川流域下水道
平成21年
(2009)
板野町 4月、旧吉野川流域下水道の一部供用開始(旧吉野川流域下水道事業の概要) 旧吉野川流域下水道
平成24年
(2012)
8月、第3次社会資本整備重点計画(平成24~28年度)の策定
平成27年
(2015)
8月、新たな国土形成計画(全国計画)の策定
平成27年
(2015)
平成28年3月、四国圏広域地方計画の策定
平成27年
(2015)
平成28年3月、四国ブロックにおける社会資本整備重点計画の策定
平成27年
(2015)
9月、第4次社会資本整備重点計画(平成27~32年度)の策定

戻る

資料

1.徳島県県土整備部下水環境課「アクアきらら月見ヶ丘(旧吉野川浄化センター)の概要」(発行年不明)
2.徳島県編「旧吉野川流域下水道事業の概要(パンフ)」(徳島県、発行年不明)
3.徳島県の旧吉野川流域下水道HP https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kendozukuri/suido/2011021500132