図書情報
Book information-
-
四国社会資本物語
冊子、A4サイズ、88ページ目次
- 吉野川の治水・利水事業(河川)
- 四国の砂防のはなし(河川)
- 早明浦ダムと四国の発展(河川)
- 四国新道と四人の男(道路)
- 本州四国連絡橋(瀬戸大橋)(道路) など14話
-
四国の社会資本の碑
冊子、A4サイズ、252ページ目次
- 海洋町 阿佐海岸鉄道開通記念之碑(鉄道)
- 石引池の香川用水通水碑(用水)
- 新宮ダムの碑(河川)
- 佐喜浜川砂防の記念碑(治山) など111箇所
※「四国の社会資本の碑」は、国立国会図書館、四国の県や市町の
図書館に寄贈していますのでご覧下さい -
四国の社会資本整備と地域の関わり(上巻)
冊子、A4サイズ、181ページ目次
- 吉野川第一期改修(河川)
- 日下川放水路(河川)
- 讃岐新道(道路)
- 国道440号地芳道路(道路) など29テーマ
※「四国の社会資本整備と地域の関わり」(上巻)は、国立国会図書館、
四国の県や市町村の 図書館に寄贈していますのでご覧下さい -
四国の社会資本整備と地域の関わり(下巻)
冊子、A4サイズ、152ページ目次
- 徳島線(鉄道)
- 高知空港(港湾・空港)
- 道前道後用水(用水)
- 宇多津新都市開発(市街地開発) など21テーマ
※「四国の社会資本整備と地域の関わり」(下巻)は、国立国会図書館、
四国の県や市町村の 図書館に寄贈していますのでご覧下さい -
社会資本アーカイブスあらかると集約版
●第1巻 アーカイブスあらかるとVol.1~43 PDFファイル、A4サイズ、43ページ »目次
- 無人島になった善入寺島
- 屋島観光道路
- 銅山川疎水と柳瀬ダム
- 国道32号小川防災 など43話