高瀬町の高松自動車道
No. | 香川88 |
---|---|
県名 | 香川県 |
市町村 | 三豊市(高瀬町) |
事業化(着工) | 記載なし |
竣工 | 昭和62年5月 |
Google Map |
|
地理院地図 | |
概要 | 昭和57年9月、高瀬町四国横断自動車道対策協議会が結成され、昭和58年10月には町役場内に高速道対策室が設置された。高瀬町内で高速道路関連の用地買収が終わり、高瀬地区内の杭打ちが完了したのは昭和59年7月であった。昭和60年5月には高瀬西工事区(眉山トンネル~高瀬パーキングエリア)3.1kmの工事が、同年7月には高瀬東工事区(山奥~北原)2.1kmの工事が始まり、昭和62年5月に完成した。 |
情報源 | 高瀬町編「高瀬町史 通史編」(高瀬町、2005年)、738-739頁 |
情報源の種類 | 市町村史、郷土史、土木史 |
キーワード | 四国横断自動車道 高松自動車道 高瀬町 高規格幹線道路 高速道路 |
関連情報 | |
参考画像 | |
原資料PDF |
「香川092 高瀬町史通史編.pdf」を表示する |