早明浦ダム建設と土佐村の対応
No. | 高知171 |
---|---|
県名 | 高知県 |
市町村 | 本山町、土佐町 |
事業化(着工) | 昭和38年4月 |
竣工 | 昭和48年11月 |
Google Map |
|
地理院地図 | |
概要 | 早明浦ダムの建設は吉野川総合開発計画の中核をなすものであり、吉野川下流域の洪水調節と用水補給、発電及び愛媛、香川、高知の3県への分水を内容とする事業の要であった。昭和38年4月に四国地方開発審議会の吉野川総合開発部会で早明浦ダム建設の方向が確認されたため、建設省は実施計画調査に入った。土佐村ではダム対策本部を設置し、早明浦ダム建設に伴う諸問題に対処した。早明浦ダムは、昭和42年10月に本工事着工、昭和48年3月に完成し、昭和48年11月に竣工式が行われた。 |
情報源 | 土佐町史編集委員会編「土佐町史」(土佐町、1984年)、705-718頁 |
情報源の種類 | 市町村史、郷土史、土木史 |
キーワード | 早明浦ダム 土佐町 吉野川総合開発計画 |
関連情報 | |
参考画像 | |
原資料PDF |
「高知066 土佐町史.pdf」を表示する |