四国社会資本アーカイブス

当サイトは四国で暮らす人々の生活を支える社会資本に関する情報を編纂したものです。

春日川河川激特事業<主要な県事業>

No. 香川25
県名 香川県
市町村 高松市
事業化(着工) 平成16年度
竣工 平成22年12月
Google Map
地理院地図
概要 平成16年10月の台風23号により、春日川流域では床上浸水1,235戸、床下浸水909戸などの被害が発生した。春日川では昭和35年度から中小河川改修事業により河川改修が行われてきたが、平成16年台風23号による被害は六条橋より上流にあった未改修区間で約5kmにわたり洪水が堤防を越水したことによるものであった。香川県では、六条橋上流~坂元橋間L=2.5kmについて平成16年12月に春日川河川激甚災害対策特別事業の採択を受け、護岸L=4,451m等の工事を行い、平成22年12月に工事を完了した。
情報源 香川県高松土木事務所編「春日川河川激特事業工事誌(平成16年10月台風)」(香川県、2004年)、22-99頁、137-163頁
情報源の種類 工事史、事業誌、記念誌
キーワード 春日川河川激特事業 香川県 春日川
関連情報
参考画像
原資料PDF 「香川166 春日川河川激特事業工事誌.pdf」を表示する

戻る