門入ダム<主要な県事業>
No. | 香川24 |
---|---|
県名 | 香川県 |
市町村 | さぬき市(寒川町) |
事業化(着工) | 昭和55年度 |
竣工 | 平成11年3月 |
Google Map |
|
地理院地図 | |
概要 | 門入ダムは、津田川総合開発の一環として津田川水系栴檀川に香川県が建設した多目的ダムであり、洪水調節、洪水の正常な機能の維持及び上水道用水の供給を目的としている。昭和55年度に実施計画調査に着手し、平成元年度の建設事業の採択を経て、平成11年3月に竣工した。門入ダムの特徴は、ダム軸上流約100mにかんがい用ため池である門入池があり、そのかんがい機能を生かしながら工事を行ったことである。また、ダム下流面に石積模様を配したり、ライトアップ設備を整備し、周辺環境に配慮した。 |
情報源 | 香川県長尾土木事務所編「門入ダム工事誌」(香川県、1999年)、3-29頁、505-523頁、536-550頁 香川県長尾土木事務所香川県門入ダム管理事務所編「津田川総合開発事業 門入ダム」(香川県長尾土木事務所香川県門入ダム管理事務所、1995年)パンフ 香川県土木史編纂委員会編「香川県土木史 第Ⅱ巻」(香川県建設技術協会、2004年)、130頁 |
情報源の種類 | 工事史、事業誌、記念誌 |
キーワード | 門入ダム 津田川総合開発事業 香川県 栴檀川 多目的ダム |
関連情報 | |
参考画像 | |
原資料PDF |
「香川170 門入ダム工事誌.pdf」を表示する 「香川169 門入ダム.pdf」を表示する 「香川010 香川県土木史第Ⅱ巻.pdf」を表示する |