正法寺川樋門(吉野川水系)
No. | 徳島155 |
---|---|
県名 | 徳島県 |
市町村 | 徳島市 |
事業化(着工) | 大正4年4月着工 |
竣工 | 大正5年2月 |
Google Map |
|
地理院地図 | |
概要 | 吉野川改修工事の築堤に伴い、正法寺川樋門及び宮ノ前樋門が新設された。正法寺川樋門は内務省に出願、直営施工されたもので、長さ150尺、幅9尺、工費10,376円、うち国庫補助6,688円、藍園村より911円、住吉村から455円の寄付を受けた。大正4年4月に着工し、大正5年2月に竣工した。宮ノ前樋門は長さ153尺、幅5尺で、大正4年3月に竣工した。 |
情報源 | 秦春一編「応神村郷土誌」(応神村、1958年)、246頁 |
情報源の種類 | 市町村史、郷土史、土木史 |
キーワード | 吉野川改修工事 正法寺川樋門 宮ノ前樋門 |
関連情報 | |
参考画像 |