安芸川橋の架替(国道55号)
No. | 高知26 |
---|---|
県名 | 高知県 |
市町村 | 安芸市 |
事業化(着工) | 昭和49年度 |
竣工 | 昭和53年度 |
Google Map |
|
地理院地図 | |
概要 | 旧安芸川橋は昭和7年に架設されたもので老朽化が甚だしく、耐荷力が不足し、幅員が5.5mと狭小であるため、交通に支障をきたしていた。このため、現橋より上流側約13mの地点に新橋(L=217m)を架設し、取合部(L=283m)を施工した。工事は昭和52~53年度に行い、新橋の完成と同時に旧橋を撤去した。自歩道橋の上部工は再使用するので、1スパン単位で解体を行った。 |
情報源 | 建設省四国地方建設局土佐国道事務所監修「土佐国道事務所二十年史」(四国建設弘済会、1983年)、140-141頁 |
情報源の種類 | 工事史、事業誌、記念誌 |
キーワード | 安芸川橋 架替 国道55号 二次改築 |
関連情報 | |
参考画像 | |
原資料PDF |
「高知002 土佐国道二十年史.pdf」を表示する |