井の岬改良(国道56号)
No. | 高知3 |
---|---|
県名 | 高知県 |
市町村 | 黒潮町(大方町) |
事業化(着工) | 昭和41年度 |
竣工 | 昭和44年度 |
Google Map |
|
地理院地図 | |
概要 | 国道56号井の岬改良は大方町灘~大方町伊田間の一次改築であり、中村工事事務所管内で大規模改良と位置づけられる箇所である。改良に際しては現道沿いルートとバイパスルートの2案が検討され、ルートを現道よりも山間部に追い込み、2本のトンネルを含む2.8kmの改良を行うこととした。これにより、現道延長を1.7km短縮することができた。昭和41年度に用地買収に着手、昭和42年度に改良及び井の岬・伊田トンネル工事に着手、昭和43年度に完了し、砂利道で供用開始、昭和44年度に舗装工事を完了した。 |
情報源 | 建設省四国地方建設局中村工事事務所編「六十年のあゆみ」(四国建設弘済会、1991年)、190-192頁 |
情報源の種類 | 工事史、事業誌、記念誌 |
キーワード | 井の岬改良 国道56号 一次改築 井の岬トンネル 伊田トンネル |
関連情報 | |
参考画像 | |
略図 |
略図1を表示する |
原資料PDF |
「高知001 中村工事六十年のあゆみ.pdf」を表示する |