塩ケ森トンネル工事(国道33号)
No. | 愛媛83 |
---|---|
県名 | 愛媛県 |
市町村 | 砥部町、松山市 |
事業化(着工) | 昭和37年11月着工 |
竣工 | 昭和39年3月 |
Google Map |
|
地理院地図 | |
概要 | 国道33号の塩ケ森トンネル(L=142m)は、三坂峠(標高715)の松山側のループ地点に設けられたトンネルである。本地区の改良は、昭和37年度に着手し、その計画線は峠の麓より塩ケ森地点までは現道より山腹の下側を通り、塩ケ森地点でループによって現道にのり峠に達する。昭和37年11月に着工し、西口より掘削を開始した。工事途中で湧水やクラックが発生したが、対応策を講じ慎重に施工することにより、昭和39年3月に竣工した。 |
情報源 | 建設省四国地方建設局監修「四国地方建設局十年史」(建設省四国地方建設局、1968年)、399-405頁 |
情報源の種類 | 工事史、事業誌、記念誌 |
キーワード | 塩ケ森トンネル工事 国道33号 |
関連情報 | |
参考画像 | |
原資料PDF |
「四国004 四国地建十年史.pdf」を表示する |