宇和島北~西予宇和(四国横断自動車道愛南大洲線)
No. | 愛媛63 |
---|---|
県名 | 愛媛県 |
市町村 | 宇和島市、西予市 |
事業化(着工) | 平成10年度 |
竣工 | 平成24年3月 |
Google Map |
|
地理院地図 | |
概要 | 四国横断自動車道愛南大洲線の宇和島北~西予宇和(宇和島市高串~西予市宇和町稲生L=16.3km)は、四国8の字ネットワークの一部を形成し、南予地域の広域交流の促進及び地域活性化を支援するとともに、交通の転換による渋滞解消、交通事故の減少による安全・安心な走行、ダブルネットワークによる信頼性の向上、救急医療に対する安心の向上を目的としている。平成10年度に事業化、平成15年度に新直轄方式に切り替えられ、平成24年3月に2車線開通した。事業目的に見合った効果が確認できている。 |
情報源 | 国土交通省四国地方整備局編「四国横断自動車道愛南大洲線宇和島北~西予宇和(事後評価)」(平成28年度第2回事業評価監視委員会資料、2016年)、1-12頁 国土交通省四国地方整備局編「四国横断自動車道愛南大洲線宇和島北~西予宇和(再評価)」(平成20年度第3回事業評価監視委員会資料、2009年)、1-7頁 国土交通省四国地方整備局大洲河川国道事務所編「事業概要2005-2006及び2009-2011」(国土交通省四国地方整備局大洲河川国道事務所、2005-2006年及び2009-2011年) 国土交通省四国地方整備局大洲河川国道事務所編「四国横断自動車道(宇和島北~西予宇和)(パンフ)」(国土交通省四国地方整備局大洲河川国道事務所、2012年) |
情報源の種類 | その他文献等 |
キーワード | 宇和島北 西予宇和 四国横断自動車道愛南大洲線 四国8の字ネットワーク 新直轄方式 |
関連情報 | 本事業については、四国地方整備局道路部「個別道路事業の平成28年度事後評価」もご覧ください。https://www.skr.mlit.go.jp/road/ir/sir/value/vtable/vlist.html |
参考画像 | |
略図 |
略図1を表示する |