四国社会資本アーカイブス

当サイトは四国で暮らす人々の生活を支える社会資本に関する情報を編纂したものです。

大三島橋(西瀬戸自動車道)

No. 愛媛39
県名 愛媛県
市町村 今治市(伯方町、上浦町)
事業化(着工) 昭和48年度
竣工 昭和54年5月
Google Map
地理院地図
概要 大三島橋は大三島と伯方島を結ぶ全長328mのアーチ橋である。大三島橋は昭和50年8月の政府方針で決定された1ルート(児島~坂出ルート)3橋(大鳴門橋、因島大橋、大三島橋)のうちの1橋で、同年12月に本州四国連絡橋で最初に起工、昭和54年5月に開通した。開通1年後の4月末までの通行量は約137,000台となり、大山祇神社のある大三島町では四国側からの観光客が増加し、架橋前の15%増の50万人台に達した。大三島町では緑の運動広場、サイクリング専用道路、海水浴場の整備を進めた。
情報源 本州四国連絡橋公団編「しまなみ海道 西瀬戸自動車道建設誌」(本州四国連絡橋公団、1999年)、31頁、114-119頁
本州四国連絡橋公団編「大三島橋工事誌」(海洋架橋調査会、1983年)、1-11頁
本州四国連絡橋史編さん委員会編「本州四国連絡橋公団三十年史 」(本州四国連絡橋公団、2000年)、27-37頁、401-404頁、683頁
本州四国連絡橋史編さん委員会編「本州四国連絡橋架橋のあゆみ」(海洋架橋調査会、1985年)、81-97頁、253-257頁、263-269頁
情報源の種類 工事史、事業誌、記念誌
キーワード 大三島橋 本州四国連絡橋尾道~今治ルート 大三島 伯方島 高規格幹線道路 高速道路
関連情報
参考画像

戻る