重信道路(国道11号)
No. | 愛媛12 |
---|---|
県名 | 愛媛県 |
市町村 | 東温市(重信町、川内町) |
事業化(着工) | 昭和48年度 |
竣工 | 事業中(平成12年現在) |
Google Map |
|
地理院地図 | |
概要 | 国道11号重信道路(川内町則之内~重信町志津川L=4.7km)は、交通混雑の解消、交通安全の確保、四国縦貫自動車道川内IC周辺地域とのアクセス向上により、都市の健全な発展を図ることを目的とした道路である。昭和48年度に事業化、昭和62年度に工事着手し、平成7年4月に暫定完成した(完成供用延長は平成8年12月で2.5km)。事業実施により、高速からの交通の分散に寄与するとともに、現道における交通事故の減少、沿道環境の改善、交通渋滞の解消の効果が発現されている。 |
情報源 | 国土交通省四国地方整備局編「一般国道11号重信道路について」(平成11年度第3回事業評価監視委員会資料、2000年)、1-10頁 建設省四国地方建設局松山工事事務所編「松山工事四十年史」(四国建設弘済会、1985年)、351-353頁 |
情報源の種類 | その他文献等 |
キーワード | 重信道路 国道11号 バイパス |
関連情報 | |
略図 |
略図1を表示する |
原資料PDF |
「愛媛001 松山工事四十年史.pdf」を表示する |