旧吉野川河口堰建設事業(吉野川水系)
| No. | 徳島46 | 
|---|---|
| 県名 | 徳島県 | 
| 市町村 | 松茂町、北島町 | 
| 事業化(着工) | 昭和44年4月着工 | 
| 竣工 | 昭和51年9月 | 
| Google Map |  | 
| 地理院地図 | |
| 概要 | 昭和45年に吉野川水系における水資源開発基本計画の一部変更が公示されて、旧吉野川河口堰建設事業が追加決定された。旧吉野川河口堰事業は、旧吉野川、今切川に旧吉野川河口堰及び今切川河口堰を築造することにより、洪水の防御、流水の正常な機能の維持及び都市用水の取水を目的とするものである。本事業の事業主体は水資源開発公団であり、工期は昭和44年4月~昭和51年9月であった。 | 
| 情報源 | 水資源開発公団旧吉野川河口堰建設所編「旧吉野川河口堰工事誌」(水資源開発公団旧吉野川河口堰建設所、1976年)、1-12頁 水資源開発公団吉野川開発局編「輝く21世紀の暮らしと水」(水資源開発公団吉野川開発局、発行年不明)、27-28頁 | 
| 情報源の種類 | 工事史、事業誌、記念誌 | 
| キーワード | 旧吉野川河口堰 今切川河口堰 旧吉野川 今切川 水資源会開発公団 | 
| 関連情報 | |
| 参考画像 | |
| 原資料PDF | 「徳島010 旧吉野川河口堰工事誌.pdf」を表示する 「四国039 輝く21世紀の暮らしと水.pdf」を表示する | 
 
                                             
                                             
                                            