津田の松原サービスエリア(高松自動車道)
No. | 香川19 |
---|---|
県名 | 香川県 |
市町村 | さぬき市(津田町) |
事業化(着工) | 平成11年1月着工 |
竣工 | 平成13年3月 |
Google Map |
|
地理院地図 | |
概要 | 津田の松原SAは、九州、中四国で初めて第3セクター方式で整備された。平成11年1月から切土造成工事を行い、翌年から本体工事に着手した。このSAは、高速道路利用者以外でも利用できるように、上り線に3箇所、下り線に2箇所の利用者階段や出入口を設け、BS、外部駐車場を建設するなど、地域に密着した開放型SAを目指した。また、下り線には地域ゆかりの彫刻作品などを整備した。工事は平成13年3月に完成した。平成15年3月の高松自動車道の全線開通時には、上下線にレストランが設置されるなどした。 |
情報源 | 高松自動車道建設史制作委員会企画「高松自動車道建設史」(四国地方整備局、日本道路公団四国支社、香川県、2003年)、189-193頁 |
情報源の種類 | 工事史、事業誌、記念誌 |
キーワード | 高松自動車道 津田の松原サービスエリア 第3セクター 開放型SA バスストップ 高規格幹線道路 高速道路 |
関連情報 | |
参考画像 | |
原資料PDF |
「香川003 高松自動車道建設史.pdf」を表示する |