徳島南環状道路(国道192号)
No. | 徳島8 |
---|---|
県名 | 徳島県 |
市町村 | 徳島市 |
事業化(着工) | 昭和61年度 |
竣工 | 事業中(平成28年現在) |
Google Map |
|
地理院地図 | |
概要 | 国道192号徳島南環状道路(徳島市国府町観音寺~八万町大野L=9.5km)は、徳島外環状道路の一部であり、徳島市中心部の通過交通を排除し、市街地流入交通の迂回・分散を図ることで、徳島市内で慢性的に発生している渋滞を緩和し、地域の活性化に寄与する地域高規格道路である。昭和61年度に事業化し、平成28年3月末時点で事業進捗率は約51%である。徳島市上八万町下中筋~八万町大野間3.3kmは、平成28年3月までに側道部1.4km、自動車専用部1.9kmが暫定2車線開通済みである。 |
情報源 | 国土交通省四国地方整備局編「一般国道192号徳島南環状道路/一般国道55号桑野道路/一般国道196号今治道路/一般国道56号松山外環状道路空港線/一般国道11号小松バイパス/一般国道32号猪ノ鼻道路/一般国道33号越知道路(2工区)(再評価)」(平成28年度第2回事業評価監視委員会資料、2016年)、1-4頁 国土交通省四国地方整備局編「要点審議事業(道路事業)」(平成25年度第3回事業評価監視委員会資料、2013年)、1-3頁 建設省四国地方建設局徳島工事事務所編「徳島工事五十年史」(建設省四国地方建設局徳島工事事務所、1998年)、300-302頁 国土交通省四国地方整備局編「一般国道192号徳島南環状道路(再評価)」(平成17年度第1回事業評価監視委員会資料、2005年)、1-2頁 国土交通省四国地方整備局編「一般国道192号徳島南環状道路(再評価)」(平成22年度第2回事業評価監視委員会資料、2010年)、1-3頁、33-34頁 国土交通省四国地方整備局徳島河川国道事務所編「徳島河川国道事務所事業概要 平成18年度」(国土交通省四国地方整備局徳島河川国道事務所、2006年) 建設省四国地方建設局編「一般国道192号徳島南環状道路について」(平成10年度第4回事業評価監視委員会資料、1999年)、1-2頁 国土交通省四国地方整備局徳島河川国道事務所編「国道192号徳島南環状道路(パンフ)」(国土交通省四国地方整備局徳島河川国道事務所、2013年) |
情報源の種類 | その他文献等 |
キーワード | 徳島南環状道路 国道192号 地域高規格道路 徳島環状道路 高速道路 |
関連情報 | |
参考画像 | |
略図 |
略図1を表示する |
原資料PDF |
「徳島001 徳島工事五十年史.pdf」を表示する |