四国社会資本アーカイブス

当サイトは四国で暮らす人々の生活を支える社会資本に関する情報を編纂したものです。

日下川の激甚災害対策特別緊急事業(仁淀川水系)

No. 高知47
県名 高知県
市町村 日高村、いの町(伊野町)
事業化(着工) 昭和51年度
竣工 昭和56年度
Google Map
地理院地図
概要 昭和50年の台風5号により、日高村の平地部のほとんどが水没したため、昭和51年度から激甚災害対策特別緊急事業を行うことになった。これは、内水排除に最も効果的な地点として日下川と戸梶川の合流点を吞口に選び、仁淀川9k/0地点の八田堰下流に排水する全長4,998mの放水トンネルを新設する計画であった。昭和52年1月に計画について大方の理解が得られ、トンネル部の呑口側第一工区に着工し、昭和52年度には第二、第三工区が着工となり、昭和56年度に完成した。
情報源 高知工事事務所編「高知工事事務所四十年史」(建設弘済会、1987年)、440-444頁
四国の建設のあゆみ編纂委員会編「四国の建設のあゆみ」(四国建設弘済会、1990年)、574-575頁
建設省四国地方建設局高知工事事務所監修「語り継ぐ仁淀川50年災害」(四国建設弘済会、1981年)、90-93頁
建設省四国地方建設局監修「四国地方建設局三十年史」(四国建設弘済会、1988年)、225-228頁
建設省四国地方建設局監修「四国地方建設局二十年史」(四国建設弘済会、1978年)、144-147頁
情報源の種類 工事史、事業誌、記念誌
キーワード 日下川 激甚災害対策特別緊急事業 内水排除 日下川放水路 仁淀川
関連情報
参考画像
原資料PDF 「高知005 高知工事四十年史.pdf」を表示する
「高知219 語り継ぐ仁淀川50年災害.pdf」を表示する
「四国001 四国の建設のあゆみ.pdf」を表示する
「四国002 四国地建三十年史.pdf」を表示する
「四国003 四国地建二十年史.pdf」を表示する

戻る