弘岡箇所の改修工事(仁淀川水系)
No. | 高知31 |
---|---|
県名 | 高知県 |
市町村 | 高知市(春野町) |
事業化(着工) | 昭和25年度 |
竣工 | 事業中(昭和62年現在) |
Google Map |
|
地理院地図 | |
概要 | 弘岡地区は仁淀川河口より2.8km~6.8kmの左岸に位置している。直轄改修工事は、昭和25年に弘岡堤防を築造するため着手したが、昭和28年度に約700m延伸して中止となった。その後、森山堤防の工事を昭和29年度~41年度に施工した。昭和50年の台風10号災害を契機に、森山堤防の補強工事に再着工し昭和61年度に計画断面で完成させるとともに、昭和61年度に弘岡堤防を締切る堤防工事に着手した。田ノ浦堤防は昭和37年災害を契機に、昭和38年度に堤防工事に着手、昭和39年度に締切を完成した。 |
情報源 | 高知工事事務所編「高知工事事務所四十年史」(建設弘済会、1987年)、391-393頁 |
情報源の種類 | 工事史、事業誌、記念誌 |
キーワード | 弘岡箇所 仁淀川 弘岡堤防 森山堤防 田ノ浦堤防 |
関連情報 | |
参考画像 | |
原資料PDF |
「高知005 高知工事四十年史.pdf」を表示する |