四国社会資本アーカイブス

当サイトは四国で暮らす人々の生活を支える社会資本に関する情報を編纂したものです。

矢落川(都谷川)浄化事業(肱川水系)

No. 愛媛59
県名 愛媛県
市町村 大洲市
事業化(着工) 記載なし
竣工 事業中(平成19年現在)
Google Map
地理院地図
概要 矢落川(都谷川)浄化事業は、矢落川の環境基準(A類型)を満足させるため、主な汚濁流入河川である都谷川に水質浄化施設を設置するものである。浄化施設にはバクテリアに汚濁物資を分解させる施設(接触酸化法)を設置する。浄化施設が設置されることにより、矢落川の環境基準が満足されることことだけでなく、十夜ヶ橋地点の水質については鮎が生息できる程度までの改善が期待できる。平成16年10月に、全体計画4槽のうち2槽が完成し、同年11月より運用を開始している。
情報源 国土交通省四国地方整備局大洲河川国道事務所編「事業概要2005-2007」(国土交通省四国地方整備局大洲河川国道事務所、2005-2007年)
情報源の種類 工事史、事業誌、記念誌
キーワード 矢落川浄化事業 都谷川 肱川
関連情報
参考画像

戻る