サンポート高松直轄港湾施設整備事業
No. | 香川3 |
---|---|
県名 | 香川県 |
市町村 | 高松市 |
事業化(着工) | 昭和63年4月 |
竣工 | 平成12年度 |
Google Map |
|
地理院地図 | |
概要 | サンポート高松は、昭和63年の瀬戸大橋の供用開始に伴う宇高連絡船の廃止を契機に計画された高松港とその周辺約42haの再開発プロジェクトである。このうち、運輸省第三港湾事務所高松港湾空港工事事務所は、サンポート高松の外郭ラインを構成する防波堤、護岸、岸壁などを直轄港湾施設として整備した。直轄港湾改修事業は昭和63年度に採択され、平成12年度に完了した。港湾施設の一般公開イベント時に平成11年と12年に行ったアンケート調査結果では、港湾施設は一般市民から概ね好意的な評価を得ている。 |
情報源 | 運輸省第三港湾建設局高松港湾空港工事事務所編「サンポート高松港湾再開発事業の記録-高松港玉藻地区直轄港湾再開発工事誌-」(運輸省第三港湾建設局高松港湾空港工事事務所、2000年)、1-1頁、1-5~1-13頁、資-2~資-9頁 |
情報源の種類 | 工事史、事業誌、記念誌 |
キーワード | サンポート高松 直轄港湾施設整備事業 高松港湾空港工事事務所 防波堤 岸壁 |
関連情報 | |
参考画像 | |
原資料PDF |
「香川102 サンポート高松港湾再開発事業の記録.pdf」を表示する |