サンポート高松港湾整備事業
No. | 香川2 |
---|---|
県名 | 香川県 |
市町村 | 高松市 |
事業化(着工) | 昭和63年4月 |
竣工 | 平成13年5月 |
Google Map |
|
地理院地図 | |
概要 | サンポート高松総合整備事業の一環として、昭和63年2月に高松港港湾計画を改訂し、港湾の再開発に着手した。再開発にあたっては、港と街の機能が一体となった開発を進めるため、全国で初めて臨港地区に都市計画法を重層的に適用した。昭和63年4月に高松港港湾改修事業が採択され、旧連絡船用の泊地約10haを埋立て、2万トン級の大型旅客船専用岸壁を含めた旅客船埠頭を整備するとともに、延長約2kmに及ぶプロムナードを含む港湾緑地や港湾関連事業用地を整備した。平成13年5月に港湾施設の供用を開始した。 |
情報源 | 香川県土木史編纂委員会編「香川県土木史 第Ⅱ巻」(香川県建設技術協会、2004年)、53-55頁、65頁 |
情報源の種類 | 市町村史、郷土史、土木史 |
キーワード | サンポート高松 港湾整備事業 埋立て 旅客船埠頭 港湾緑地 |
関連情報 | |
参考画像 | |
原資料PDF |
「香川010 香川県土木史第Ⅱ巻.pdf」を表示する |