高松港頭地区(サンポート高松)総合整備事業
No. | 香川1 |
---|---|
県名 | 香川県 |
市町村 | 高松市 |
事業化(着工) | 昭和63年4月 |
竣工 | 平成15年3月 |
Google Map |
|
地理院地図 | |
概要 | 高松市では、瀬戸大橋架橋に伴う宇高連絡船の廃止等による影響が懸念され、港頭地区を抜本的に再整備し、新たな拠点を形成することが緊急の課題となった。このため、「瀬戸の都・高松-21世紀の城(新玉藻城)づくり」を基本コンセプトに、土地区画整理、港湾整備、都市再生総合整備、上物施設整備などの高松港頭地区総合整備事業を香川県と高松市が一体的に推進した。昭和63年4月に高松港港湾改修事業が事業採択されて以降、各種事業が進み、平成15年3月にサンポート高松がグランドオープンとなった。 |
情報源 | 香川県土木史編纂委員会編「香川県土木史 第Ⅱ巻」(香川県建設技術協会、2004年)、49-65頁 四国の建設のあゆみ編纂委員会編「四国の建設のあゆみ」(四国建設弘済会、1990年)、1003-1005頁 |
情報源の種類 | 市町村史、郷土史、土木史 工事史、事業誌、記念誌 |
キーワード | 高松港頭地区総合整備事業 サンポート高松 土地区画整理事業 港湾整備事業 都市再生総合整備事業 |
関連情報 | |
参考画像 | |
原資料PDF |
「香川010 香川県土木史第Ⅱ巻.pdf」を表示する 「四国001 四国の建設のあゆみ.pdf」を表示する |