重信川の直轄砂防(重信川水系)
No. | 愛媛31 |
---|---|
県名 | 愛媛県 |
市町村 | 東温市(重信町、川内町) |
事業化(着工) | 昭和23年7月 |
竣工 | 事業中(平成27年現在) |
Google Map |
|
地理院地図 | |
概要 | 重信川の直轄砂防事業は、昭和18年及び20年の洪水により治山及び砂防設備を整備する必要に迫られ、昭和23年7月より開始された。昭和20年代、30年代には幹川及び荒廃の著しい無施設の渓流に重点を置くとともに、乱流の著しい河道に流路工を施工した。主なものとして鳥ヶ岳堰堤、本地堰堤、重信川第一号谷止工、横河原下流の本川流路工がある。昭和43年度には重信川砂防の堰堤で最大規模の蔭地谷堰堤が完成した。昭和47年度頃からは、成谷川流路工の着手をはじめとして下流対策に移行していった。 |
情報源 | 四国の建設のあゆみ編纂委員会編「四国の建設のあゆみ」(四国建設弘済会、1990年)、699-704頁 建設省四国地方建設局松山工事事務所編「松山工事事務所 昭和60-平成3年度事業のあらまし」(建設省四国地方建設局松山工事事務所、1985-1991年) 建設省四国地方建設局監修「四国地方建設局三十年史」(四国建設弘済会、1988年)、284-285頁 建設省四国地方建設局監修「四国地方建設局二十年史」(四国建設弘済会、1978年)、197-199頁 建設省四国地方建設局監修「四国地方建設局十年史」(建設省四国地方建設局、1968年)、175-176頁 国土交通省四国地方整備局編「重信川直轄砂防事業(再評価)」(平成21年度第3回事業評価監視委員会資料、2009年)、1-21頁 国土交通省四国地方整備局編「重信川水系直轄砂防事業(再評価)」(平成24年度第3回事業評価監視委員会資料、2012年)、1-24頁 国土交通省四国地方整備局編「重信川水系直轄砂防事業(再評価)」(平成27年度第2回事業評価監視委員会資料、2015年)、1-2頁 建設省四国地方建設局四国山地砂防事務所(国土交通省四国地方整備局四国山地砂防工事事務所)編「平成10、13-14年度事業概要」(建設省四国地方建設局四国山地砂防事務所(国土交通省四国地方整備局四国山地砂防工事事務所)、1998年、2001-2002年) 国土交通省四国地方整備局四国山地砂防事務所編「平成15、17-25年度事業概要」(国土交通省四国地方整備局四国山地砂防事務所、2003年、2005-2013年) |
情報源の種類 | 工事史、事業誌、記念誌 |
キーワード | 重信川 直轄砂防 鳥ヶ岳堰堤 重信川流路工 蔭地谷堰堤 |
関連情報 | |
原資料PDF |
「四国001 四国の建設のあゆみ.pdf」を表示する 「四国002 四国地建三十年史.pdf」を表示する 「四国003 四国地建二十年史.pdf」を表示する 「四国004 四国地建十年史.pdf」を表示する |