肱川河川環境整備事業(肱川水系)
No. | 愛媛21 |
---|---|
県名 | 愛媛県 |
市町村 | 大洲市 |
事業化(着工) | 昭和50年度 |
竣工 | 事業中(平成6年現在) |
Google Map |
|
地理院地図 | |
概要 | 肱川の河川環境整備事業は、昭和50年度に肱川橋下流右岸の中村地区から着手し、昭和51年度にかけて低水護岸と高水敷整正を施工した。五郎橋上流右岸の若宮地区では、昭和51~56年度に円弧ブロックの低水護岸及び高水敷整正を施工した。昭和56~60年度には再び中村地区で低水護岸を施工した。昭和61年度からは肱川橋左岸の桝形地区で既設老朽護岸及び管理用通路の補強をかねて、全面的に護岸を自然石で修景整備するとともに、親水性のある階段護岸、遊歩道、植栽等を施工している。 |
情報源 | 建設省四国地方建設局大洲工事事務所編「大洲工事五十年史」(建設省四国地方建設局大洲工事事務所、1994年)、72-73頁 建設省四国地方建設局大洲工事事務所編「事業概要1993-1994」(建設省四国地方建設局大洲工事事務所、1993-1994年) |
情報源の種類 | 工事史、事業誌、記念誌 |
キーワード | 肱川河川環境整備事業 肱川 中村 若宮 桝形 |
関連情報 | |
原資料PDF |
「愛媛002 大洲工事五十年史.pdf」を表示する |