橘湾石炭火力発電所(電源開発)
No. | 徳島4 |
---|---|
県名 | 徳島県 |
市町村 | 阿南市 |
事業化(着工) | 平成7年3月着工 |
竣工 | 平成12年12月 |
Google Map |
|
地理院地図 | |
概要 | 橘湾火力発電所は、電源開発株式会社が電力の安定供給をめざして計画を進めてきたものであり、平成5年12月の電源開発調整審議会で四国電力株式会社との共同立地による合計280万kWの開発計画として決定された。電源開発株式会社はこのうち105kW×2基の210万kWを建設する計画で、平成7年3月に土木本工事開始し、1号機は平成12年7月、2号機は平成13年1月の運転開始を目指している。これにより生み出される210万kWの電気は、関西、四国、中国、九州の各電力会社に供給されることになる。 |
情報源 | 電源開発橘湾火力建設所編「橘湾石炭火力発電所 建設工事のあらまし」(電源開発橘湾火力建設所、発行年不明) |
情報源の種類 | 工事史、事業誌、記念誌 |
キーワード | 橘湾石炭火力発電所 電源開発 四国電力 |
関連情報 | 橘湾火力発電所1号機は平成12年7月に、2号機は平成12年12月に運転開始された。 |
参考画像 |