四国社会資本アーカイブス

当サイトは四国で暮らす人々の生活を支える社会資本に関する情報を編纂したものです。

今治港

No. 愛媛20
県名 愛媛県
市町村 今治市
事業化(着工) 大正9年着工
竣工 事業中(平成6年現在)
Google Map
地理院地図
概要 大正9年、今治市が東防波堤の築造に着工し、大正10年に重要港湾に、大正11年に四国で唯一の開港場に指定された。大正12年から国の直轄施工により港湾の改修が行われ、昭和9年に東防波堤、荷揚場、浮桟橋、貯木場、内港船溜等が完成した。昭和45年11月に蔵敷地区で貨物専用港の整備に着工し、昭和55年3月に完成した。この間、昭和48年には蔵敷地区、昭和55年には鳥生地区臨海部の土地造成が完成、昭和47年8月には大型フェリー施設が完成した。昭和62年度から富田地区で船舶の大型化・コンテナ化に対応した港湾整備が行われている。
情報源 運輸省第三港湾建設局松山港工事事務所編「50年のあゆみ」(運輸省第三港湾建設局松山港工事事務所、1994年)、40-43頁
四国の建設のあゆみ編纂委員会編「四国の建設のあゆみ」(四国建設弘済会、1990年)、1037頁
土木学会四国支部編「四国に豊かさと潤いをもたらした土木事業」(四国建設弘済会、1995年)、91頁
情報源の種類 工事史、事業誌、記念誌 その他文献等
キーワード 今治港 防波堤 蔵敷地区 土地造成 富田地区
関連情報 開港場とは、関税法により外国との貿易が許された港である。
参考画像
原資料PDF 「愛媛140 50年のあゆみ.pdf」を表示する
「四国001 四国の建設のあゆみ.pdf」を表示する
「四国008 四国に豊かさと潤い.pdf」を表示する

戻る