三島川之江港村松地区防波堤整備事業
No. | 愛媛11 |
---|---|
県名 | 愛媛県 |
市町村 | 四国中央市 |
事業化(着工) | 昭和57年4月 |
竣工 | 平成16年3月 |
Google Map |
|
地理院地図 | |
概要 | 三島川之江港では、荒天時の岸壁への遮へい効果が不十分であり、港内静穏度が確保されていないなど、港湾機能としては不十分であった。このため、製紙企業の発展とともに増大する外内貿貨物や船舶の大型化に対応した公共埠頭施設の利用効率を高めるため、村松地区防波堤整備事業を昭和57年度から開始した。平成16年3月に村松地区防波堤が完成、平成18年5月に供用した。防波堤の整備により、平成20年には村松地区の港湾取扱貨物量は過去最大レベルまで達するなど、投資効果は十分に確認されている。 |
情報源 | 国土交通省四国地方整備局編「三島川之江港村松地区防波堤整備事業(事後評価)」(平成22年度第4回事業評価監視委員会資料、2010年)、1-23頁 |
情報源の種類 | その他文献等 |
キーワード | 三島川之江港 村松地区 防波堤 |
関連情報 |