高松港玉藻地区旅客船対応ターミナル整備事業
No. | 香川20 |
---|---|
県名 | 香川県 |
市町村 | 高松市 |
事業化(着工) | 昭和62年度 |
竣工 | 平成13年度 |
Google Map |
|
地理院地図 | |
概要 | 高松港玉藻地区旅客船対応ターミナル整備事業は、国土交通省が事業主体となり、昭和62年度~平成13年度にサンポート高松内の高松駅や高松シンボルタワー等の人流拠点に近い場所で実施された。構成施設は岸壁(-10m)、岸壁(-7.5m)、岸壁(-6.0m)、物揚場(-4m)、物揚場(-3m)、防波堤(西)、護岸(防波)、航路泊地(-10m)、第1・第2浮桟橋、臨港道路、緑地等である。ターミナルの整備後、海陸交通の拠点として、地域住民の憩い・交流空間の場として多くの人で賑わい、整備効果が十分に発現されている。 |
情報源 | 国土交通省四国地方整備局編「高松港玉藻地区旅客船対応ターミナル整備事業(事後評価)」(平成18年度第2回事業評価監視委員会資料、2007年)、1-19頁 |
情報源の種類 | その他文献等 |
キーワード | 高松港 玉藻地区旅客船対応ターミナル整備事業 国土交通省 サンポート高松 岸壁 |
関連情報 | |
参考画像 |