四国社会資本アーカイブス

当サイトは四国で暮らす人々の生活を支える社会資本に関する情報を編纂したものです。

昭和30~50年代の高松港

No. 香川12
県名 香川県
市町村 高松市
事業化(着工) 昭和35年4月
竣工 昭和56年3月
Google Map
地理院地図
概要 昭和35年4月から朝日地区を中心とした西防波堤の整備、北防波堤の撤去、中・東防波堤の整備等の外郭施設の整備が直轄事業として昭和41年3月まで進められた。この間、昭和38年3月には弦打港、香西港、生島港を含む港湾区域の拡張が行われた。昭和43年7月には港湾計画の改訂が行われ、昭和43年度から防波堤(朝日)に着手し、その後岸壁、物揚場の整備等に着手し、昭和52年3月に完成した。昭和49年4月には朝日地区外防波堤に着手し、昭和56年3月に完成し、ほぼ現在の高松港が形成された。
情報源 運輸省第三港湾建設局高松港工事事務所編「高松港工事事務所30年のあゆみ」(運輸省第三港湾建設局高松港工事事務所、1990年)、8-9頁
情報源の種類 工事史、事業誌、記念誌
キーワード 高松港 朝日地区 防波堤 港域拡張 岸壁
関連情報
参考画像
原資料PDF 「香川099 高松港工事事務所30年のあゆみ.pdf」を表示する

戻る