四国社会資本アーカイブス

当サイトは四国で暮らす人々の生活を支える社会資本に関する情報を編纂したものです。

徳島小松島港

No. 徳島11
県名 徳島県
市町村 小松島市、徳島市
事業化(着工) 明治32年着工
竣工 事業中(平成7年現在)
Google Map
地理院地図
概要 小松島港では明治32年に築港工事に着手し、明治34年に小松島~和歌山航路が開設され、明治42年に小松島~徳島間の軽便鉄道が敷設されてから本格的に港湾整備が行われた。大正2年から昭和9年にかけて内務省の直接施工により、防波堤、岸壁、浚渫等の工事により3千トン級の係留施設が建設された。沖洲地区では生産と流通の場となる埋立地が平成5年度に完成、平成6年6月には沖洲マリンターミナルが供用開始された。赤石地区では4万トン級の貨物船を対象とした大型公共埠頭2バース等の整備が着手されることになっている。
情報源 土木学会四国支部編「四国に豊かさと潤いをもたらした土木事業」(四国建設弘済会、1995年)、87-88頁
情報源の種類 その他文献等
キーワード 徳島小松島港 小松島港区 沖洲地区 赤石地区
関連情報
参考画像
原資料PDF 「四国008 四国に豊かさと潤い.pdf」を表示する

戻る