のいち駅(土佐くろしお鉄道阿佐線)
No. | 高知75 |
---|---|
県名 | 高知県 |
市町村 | 香南市 |
事業化(着工) | 記載なし |
竣工 | 平成14年6月 |
Google Map |
|
地理院地図 | |
概要 | 野市町は、平成10年頃から野市町商店街活性化委員会及び商工会と意見調整を行いながら、のいち駅の具体的な計画策定を進めた。野市町議会はのいち駅駅舎の設置及び管理に関する条例を制定し、駅舎の管理・運営は野市町観光協会に委託した。駅舎の落成式は、ごめん・なはり線開業前日の平成14年6月に行われた。のいち駅舎の外観を特徴づけるのが、北側と南側に用いられた木製ルーパー(一定幅の羽板を平行に並べた桟状のもの)で、上屋との一体感を醸成している。 |
情報源 | 野市町史続編編纂委員会編「野市町史 続編」(香南市、2017年)、117-119頁 |
情報源の種類 | 市町村史、郷土史、土木史 |
キーワード | 土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線 のいち駅 |
関連情報 | のいち駅のキャラクターは「のいちんどんまん」で、そのモニュメントが駅舎正面入口に建てられている。 |
参考画像 | |
原資料PDF |
「高知321 野市町史続編.pdf」を表示する |