四国社会資本アーカイブス

当サイトは四国で暮らす人々の生活を支える社会資本に関する情報を編纂したものです。

土佐佐賀~中村間(土佐くろしお鉄道中村線)

No. 高知27
県名 高知県
市町村 黒潮町、四万十市
事業化(着工) 昭和40年3月着工
竣工 昭和45年10月
Google Map
地理院地図
概要 中村線の工事は昭和39年3月に設立された日本鉄道建設公団に引き継がれ、昭和40年3月に土佐佐賀~浮鞭間が、昭和42年3月には浮鞭~中村間が着工され、昭和45年10月に中村線は全線開通した。中村市では、開通前夜に市民2,000人が提灯行列で宿願達成を祝い、開通当日は1万人近い市民の歓声の中で一番列車が中村駅を出発した。土佐佐賀~中村間では、第一伊田トンネル(1,260m)をはじめ長短25箇所のトンネルを掘削しなければならなかった。第一伊田トンネルの工事では土砂崩れで犠牲者1名が出た。
情報源 高知県土木史編纂委員会編「高知縣土木史」(高知県建設業協会、1999年)、399-401頁
情報源の種類 市町村史、郷土史、土木史
キーワード 中村線 土佐佐賀~中村間 第一伊田トンネル
関連情報 国鉄再建の一環で、中村線は昭和63年4月から第三セクターの土佐くろしお鉄道中村線として運行されることになった。
参考画像
原資料PDF 「高知014 高知懸土木史.pdf」を表示する

戻る