西衣山駅~古町駅間立体交差化事業(伊予鉄道高浜線)
No. | 愛媛101 |
---|---|
県名 | 愛媛県 |
市町村 | 松山市 |
事業化(着工) | 平成6年12月着工 |
竣工 | 平成10年10月 |
Google Map |
|
地理院地図 | |
概要 | 西衣山駅~古町駅間立体交差化事業は、鉄道による市街地の分断など都市機能の低下を軽減するため、建設省四国地方建設局と愛媛県が事業主体となり、伊予鉄道高浜線の西衣山駅~古町駅間約1.6kmの鉄道高架化を行ったものである。平成元年から平成4年にかけて全体の調査・設計、用地買収を行い、平成6年12月に工事に着手し、平成10年10月に完成した。この事業により6箇所の踏切を撤去し、松山環状線など8箇所の道路と立体交差化することで、安全性の向上と都市交通の円滑化が図られた。 |
情報源 | 創立125周年史編纂委員会編「道は、みらいへ-伊予鉄道創立125周年史」(伊予鉄道、2012年)、45-48頁 |
情報源の種類 | 工事史、事業誌、記念誌 |
キーワード | 伊予鉄道 高浜線 西衣山駅~古町駅間 立体交差化事業 |
関連情報 | |
参考画像 |