四国社会資本アーカイブス

当サイトは四国で暮らす人々の生活を支える社会資本に関する情報を編纂したものです。

予讃線と今治市(JR予讃線)

No. 愛媛68
県名 愛媛県
市町村 今治市
事業化(着工) 記載なし
竣工 大正13年2月
Google Map
地理院地図
概要 国鉄予讃線は、大正13年2月に伊予桜井駅、伊予富田駅、今治駅、波止浜駅、大井駅(現大西駅)が開通し、昭和18年に宇和島まで通じた。昭和41年に国鉄合理化のため貨物の取扱いを今治駅に集約し、他の市内3駅(伊予桜井駅、伊予富田駅、波止浜駅)は貨物の取扱いをほとんど中止した。さらに、昭和45年からは伊予桜井駅、伊予富田駅の2駅は職員のない無人駅となった。
情報源 今治市誌編さん委員会編「新 今治市誌」(今治市、1974年)、657-658頁
情報源の種類 市町村史、郷土史、土木史
キーワード 予讃線 伊予桜井駅 今治駅 波止浜駅
関連情報
参考画像
原資料PDF 「愛媛041 新今治市誌.pdf」を表示する

戻る