四国社会資本アーカイブス

当サイトは四国で暮らす人々の生活を支える社会資本に関する情報を編纂したものです。

善通寺駅の改修(JR土讃線)

No. 香川65
県名 香川県
市町村 善通寺市
事業化(着工) 大正11年7月着工
竣工 大正11年10月
Google Map
地理院地図
概要 国鉄善通寺駅は、大正11年に讃岐平野を舞台として行われた陸軍特別大演習の記念事業の一つとして大改修が加えられた。大正11年7月に起工し、同年10月に竣工した。本駅舎は平屋建て建坪80坪5合で、正面に車寄せを新設し、待合所、駅長室、出札室、小荷物室、歩廊などを備えていた。この駅は、平成3年に再度改修されるまでその姿を保っていた。
情報源 善通寺市教育委員会市史編さん室編「善通寺市史 第三巻」(善通寺市、1994年)、807-808頁
情報源の種類 市町村史、郷土史、土木史
キーワード 善通寺駅 改修 土讃線
関連情報
参考画像
原資料PDF 「香川082 善通寺市史第三巻.pdf」を表示する

戻る