土器川河川環境整備事業(土器川水系)
No. | 香川5 |
---|---|
県名 | 香川県 |
市町村 | 丸亀市、丸亀市(飯山町、綾歌町)、まんのう町(満濃町) |
事業化(着工) | 昭和46年度 |
竣工 | 事業中(平成2年現在) |
Google Map |
|
地理院地図 | |
概要 | 土器川の直轄河川環境整備事業は、昭和46年度より着手した。昭和59年度末までの高水敷整備は全体で約40haに達し、香川県整備の川西運動公園ほか、丸亀市、飯山町、綾歌町、満濃町の各市町が公園施設を整備し、地域住民の憩いの場として利用されている。昭和60年度より、香川県の大規模自転車道整備事業との合併事業により、下流左岸土器地区の高水敷整正に着手し、低水護岸については試行的に親水護岸を採用し、地域に親しまれる河川環境づくりを進めている。 |
情報源 | 四国の建設のあゆみ編纂委員会編「四国の建設のあゆみ」(四国建設弘済会、1990年)、630-631頁 |
情報源の種類 | 工事史、事業誌、記念誌 |
キーワード | 土器川 河川環境整備事業 |
関連情報 | |
参考画像 | |
原資料PDF |
「四国001 四国の建設のあゆみ.pdf」を表示する |