四国社会資本アーカイブス

当サイトは四国で暮らす人々の生活を支える社会資本に関する情報を編纂したものです。

佃駅(JR土讃線、JR徳島線)

No. 徳島71
県名 徳島県
市町村 三好市
事業化(着工) 記載なし
竣工 昭和25年1月
Google Map
地理院地図
概要 佃駅は徳島線と土讃線の乗換駅で、土讃線に属する。佃駅は昭和25年1月に開業し、当初土讃線の列車のみが停車していたが、住民の強い要望もあり、昭和37年7月から徳島線の列車も停車するようになった。佃駅は昭和58年4月に無人駅になった。
情報源 井川町史編集委員会編「井川町史」(井川町、2006年)、255頁、258-259頁
四国鉄道75年史編さん委員会編「四国鉄道75年史」(日本国有鉄道四国支店、1965年)、231頁
情報源の種類 市町村史、郷土史、土木史
キーワード 佃駅 土讃線 徳島線 無人駅
関連情報
参考画像
原資料PDF 「徳島090 井川町史.pdf」を表示する
「四国014 四国鉄道75年史.pdf」を表示する

戻る