四国社会資本アーカイブス

当サイトは四国で暮らす人々の生活を支える社会資本に関する情報を編纂したものです。

牟岐線と羽ノ浦町(JR牟岐線)

No. 徳島52
県名 徳島県
市町村 阿南市、美波町、牟岐町
事業化(着工) 大正4年1月着工
竣工 昭和17年
Google Map
地理院地図
概要 阿南鉄道中田~古庄間6.5kmは、大正4年1月に着工し、大正5年12月に開通した。大正2年4月に建設された小松島軽便鉄道(小松島~徳島間)とは中田で連絡していた。昭和11年3月に鉄道省により羽ノ浦~桑野間が開通し、同年7月に阿南鉄道が国有となり、中田~桑野間は牟岐線として発足した。古庄駅は貨物専用駅として木材輸送に活躍したが、昭和36年3月に廃止された。牟岐線は、その後順次延長され、昭和12年に阿波福井まで、昭和14年に日和佐まで、昭和17年に牟岐まで、昭和48年に海部まで延長された。
情報源 羽ノ浦町誌編さん委員会編「羽ノ浦町誌 地域編」(羽ノ浦町、1994年)、45-47頁
情報源の種類 市町村史、郷土史、土木史
キーワード 阿南鉄道 中田~古庄間 羽ノ浦
関連情報
参考画像
原資料PDF 「徳島028 羽ノ浦町誌地域編.pdf」を表示する

戻る