阿南鉄道中田~古庄間(JR牟岐線)
No. | 徳島48 |
---|---|
県名 | 徳島県 |
市町村 | 小松島市、阿南市 |
事業化(着工) | 記載なし |
竣工 | 大正5年12月 |
Google Map |
|
地理院地図 | |
概要 | 明治45年2月、小松島町から岩脇村(現古庄付近)に達する軽便鉄道を敷設するため、阿南電気鉄道が発起され、大正元年10月に免許が下付された。大正2年4月には社名が阿南鉄道に変更され、大正5年12月に中田~古庄間が開業した。それ以来、昭和11年の国有買収までの約20年間、阿南の産業文化の発展に大きく寄与した。 |
情報源 | 四鉄史編集委員会編「四鉄史」(四国旅客鉄道、1989年)、29頁 四国鉄道75年史編さん委員会編「四国鉄道75年史」(日本国有鉄道四国支店、1965年)、32頁 |
情報源の種類 | 工事史、事業誌、記念誌 |
キーワード | 阿南電気鉄道 阿南鉄道 中田~古庄間 国有化 |
関連情報 | |
参考画像 | |
原資料PDF |
「四国015 四鉄史.pdf」を表示する 「四国014 四国鉄道75年史.pdf」を表示する |