四国社会資本アーカイブス

当サイトは四国で暮らす人々の生活を支える社会資本に関する情報を編纂したものです。

野市町の南国バイパス(国道55号)

No. 高知123
県名 高知県
市町村 香南市(野市町)
事業化(着工) 昭和44年10月着工
竣工 平成元年3月
Google Map
地理院地図
概要 国道55号の交通混雑に対して、建設省は高知市葛島橋西詰より赤岡町青木に至る15.4kmのバイパス道建設を計画し、昭和42年度に着工した。野市町東野~赤岡町青木間(1.7km)の拡幅改良工事は昭和44年10月に着工し、4車線拡幅工事を含めて昭和47年4月に完成した。また、野市町東野~南国市物部間(新物部川橋を含む2.9km)は昭和44年12月に着工し、昭和46年12月に完成した。平成元年3月には野市町西野約1.2kmの4車線化が完成し、南国バイパス全線の4車線化が達成された。
情報源 野市町史編纂委員会編「野市町史 下巻」(野市町、1992年)、744-747頁
情報源の種類 市町村史、郷土史、土木史
キーワード 野市町 国道55号 南国バイパス
関連情報
参考画像
原資料PDF 「高知042 野市町史下巻.pdf」を表示する

戻る