四国社会資本アーカイブス

当サイトは四国で暮らす人々の生活を支える社会資本に関する情報を編纂したものです。

四足峠トンネル(国道195号)<主要な県事業>

No. 高知97
県名 高知県
市町村 香美市(物部村)
事業化(着工) 昭和37年1月着工
竣工 昭和39年12月
Google Map
地理院地図
概要 国道195号四足峠トンネルは高知県物部村別府と徳島県木頭村北川を結ぶ延長1,857mのトンネルである。もともと日本道路公団が有料道路「高徳トンネル」と称して計画していたが、地元負担額に関する徳島県への自治省の勧告により中止となった。その後、高知・徳島両県の工事を高知県が担当することとし、昭和36年1月に高知県四足峠ずい道建設事務所が特設された。四足峠トンネルは国庫補助事業として昭和37年1月に工事着手、1日平均5mを掘進し、昭和37年12月に導坑を貫通、昭和39年12月に竣工した。
情報源 岩城伊達男編「四足峠トンネル」(高知県・徳島県、1965年)、7-9頁、24-25頁、45頁、50-57頁、150-151頁
徳島県・高知県編「四足峠トンネル Ⅱ級国道195号線四足峠トンネル工事概要」(徳島県・高知県、1964年)、頁なし
高知県土木史編纂委員会編「高知縣土木史」(高知県建設業協会、1998年)、361-364頁
情報源の種類 工事史、事業誌、記念誌
キーワード 四足峠トンネル 国道195号 高知県 高徳トンネル 高知県四足峠ずい道建設事務所
関連情報
参考画像
原資料PDF 「高知014 高知懸土木史.pdf」を表示する

戻る