四国社会資本アーカイブス

当サイトは四国で暮らす人々の生活を支える社会資本に関する情報を編纂したものです。

嵐坂トンネル(国道56号)

No. 愛媛184
県名 愛媛県
市町村 宇和島市(津島町)
事業化(着工) 記載なし
竣工 昭和40年
Google Map
地理院地図
概要 嵐坂はくねくねと嵐から左側の山をめぐって畑地に出る道路があったが、昭和18年に旧道嵐越えの根もとにトンネルを通して嵐につないだ。これで畑地~下灘は随分近くなった。さらに、昭和40年に国道改修にあたって新しいトンネル(延長307.5m、幅員8m)が開通し、一層便利になった。
情報源 津島町誌編さん委員会編「津島町誌 改訂版」(津島町、2005年)、426頁
津島町教育委員会編「津島町誌」(津島町、1975年)、550頁
情報源の種類 市町村史、郷土史、土木史
キーワード 嵐坂トンネル 国道56号
関連情報 平成15年には嵐坂隧道の横に嵐坂歩道トンネルが完成した。
参考画像
原資料PDF 「愛媛119 津島町誌改訂版.pdf」を表示する
「愛媛118 津島町誌.pdf」を表示する

戻る